初めての家庭訪問

pimpa

2008年04月24日 22:24



娘がこの春小学1年生になったので、今日は初めての家庭訪問でした。(保育園時代はなし)
先生が訪ねてくるんだからお花のひとつでもと思いましたが、生け花のセンスがない私は無理せず観葉植物にしてテーブルの端に飾りました
器はコーヒーカップの形をして、直径6センチ・高さ5センチくらいのミニサイズで世話も楽そうです

先生はどんな話をするのかな?と思っていたら、『家庭訪問でのお願い』と書かれたプリントを見せて説明するといった感じで終わりました。
内容は【なるべく8時までに登校させましょう】 【学習用具の準備はきちんとさせましょう】 【ハンカチは忘れずに持たせましょう】
などです。

入学してから2週間、緊張している子どもたち一人ひとりの性格を把握するにはまだ日も浅いし、1年生の家庭訪問ってどこもこんな感じなのかもですね。

慌てて掃除したので、ひとつの部屋がウォークインクローゼット状態とになりスムーズに歩けません(;^ω^)
もうすぐ連休だし、不要な物は思いっきり処分しちゃおうかな。 
掃除頑張ろうっと  ガンバ!!o(・ω・´o)(o`・ω・)o!!ガンバ





関連記事