ランドセルで睡眠不足…
最近は子どもたちが寝た後、ランドセルの情報収集で気がつけば2時・・・という日が続いております。 職場で眠気が襲ってくるので、コーヒーを3~4杯飲んでしまいます。
ランドセルを選ぶ基準としてはじめは『キャラクターor普通っぽい』で悩みましたが、キャラクターの物は学年が上がるにつれて持たなくなる可能性があるということで、娘はミニーのを欲しがっていましたが却下しました。
次に普通っぽい物を見ていきましたが1万~5万と値段に幅があり、最初はその違いが分からず苦労しました。
本革ではなく人工革のクラリーノでと思ってますが、クラリーノにもランクがあるとは最近まで知らず、その上『天使のはね』とか『レインガード』だとかどんどん単語が出てくるし、重量も軽けりゃいいってもんでもなさそうなので、あ~もう訳わからん!と投げ出してしまいそうです・・・。
まさかランドセルでここまで追い詰められるとは思ってもみませんでした~。
今日はメインプレイスにも寄ってみましたが、ランドセルのコーナーにいるのは私だけでした。 みなさんはクリスマスとお正月が終わってから買いに来るのでしょうか? それとも私が遅いのかな。
ジャスコでは24色のタイプもありますが、今の時代は赤と黒以外でも全然平気だったりするのでしょうかね?
娘は水色かピンクを欲しがっているけれど、赤以外でもOKなのか身近に小学生がいないのでさっぱり分かりません。
私がこんなに悩んでいるのにダンナはさっさと寝るのでちょっとムカついています。 学習机はダンナに情報収集させようかな。。。
関連記事